グローバルナビゲーションへ
本文へ
ローカルナビゲーションへ
フッターへ
サイトマップ
[文字サイズ変更機能]JavaScript推奨
TOP
研究プロジェクト
論文リスト
書籍紹介
映像リンク
研究室メンバー
リンク
English
PICKUP
業績一覧はこちらから ≫
2017年8月22日 【提言】 音声言語 及び 手話言語の多様性保存・活用とそのため環境整備(日本学術会議/言語・文学委員会/科学と日本語分科会)(PDFファイル 1.21MB)
2014年8月8日 【提言】 いかに分かりやすく正確に伝えるか-必要なのは科学と人間への深い理解だ- (酒井邦嘉)(PDFファイル 1.05MB)
2014年7月5日 【座談会】 創造的な能力とは -『芸術を創る脳』をめぐって- (酒井邦嘉・曽我大介・羽生善治・前田知洋・千住博)(PDFファイル 4.92MB)
更新情報
一覧へ
2023年6月1日
【講座のご案内】「科学という考え方」(オンライン) NHKカルチャー・青山教室 (2023年7月18日~9月19日、全3回)
2023年5月30日
【新聞・雑誌記事】AI 思考力阻害の恐れ 提言「健全な言論プラットフォームに向けて ver2.0」.讀賣新聞(PDFファイル 4.09MB)
2023年4月15日
【新聞・雑誌記事】最新脳科学と応用(5)~学習・記憶・意思決定~(抜粋). Yano E plus(PDFファイル 4.55MB)
2023年4月5日
【放送のご案内】「科学者6人で探る独創性 (1)アインシュタイン 前編」4月7日(金) 20:30-21:00, NHKラジオ第2
2023年3月30日
【新刊のご案内】『高校生と考える21世紀の突破口』左右社
2023年3月20日
【連載】脳と才能 第16回. Suzuki Method 才能教育 (PDFファイル 0.75MB)
2023年3月10日
【新聞・雑誌記事】脳科学が明かす!英語習得にとって大切なこと. AERA English(PDFファイル 3.79MB)
2023年3月9日
【ニュース】ギャビーアカデミーが東京大学との共同研究で開発〜世界初「脳科学的」英語スピーキングトレーニングの新カリキュラムが完成〜
2023年2月27日
【ご案内】「言語脳科学から学び直す 脳の構造とは」(サンプル動画あり) リベラルアーツプログラム for Business
2023年2月24日
【連載】『脳と能力』第3回 脳の回路. Fruitful スズキ・メソード会員限定Webマガジン. (閲覧はスズキ・メソード会員限定)